初期状態のATmega164PのPC2 - PC5 は、JTAGに割り当てられているため、そのままでは入出力に使えません。これらのピンを入出力で使うには、JTAGを禁止する必要があります。
ネット上ではソフト的に禁止する方法が見つかるのですが、試したてみたものの、うまく行きませんでした。
ハード的にJTAGを禁止するには、ヒューズビットの上位バイトのbit6を1に書き換えます。
私の手持ちの石の上位バイトは0x99でしたので、これを0xD9に書き換えます。
AVR ISP mkIIを使ってavrdudeで書き換える場合だと、
ヒューズビットの設定を間違えると最悪起動しなくなることもあるので、注意が必要です。
ネット上ではソフト的に禁止する方法が見つかるのですが、試したてみたものの、うまく行きませんでした。
ハード的にJTAGを禁止するには、ヒューズビットの上位バイトのbit6を1に書き換えます。
私の手持ちの石の上位バイトは0x99でしたので、これを0xD9に書き換えます。
AVR ISP mkIIを使ってavrdudeで書き換える場合だと、
avrdude -c avrisp2 -P usb -p m164p -U hfuse:w:0xD9:m
ヒューズビットの設定を間違えると最悪起動しなくなることもあるので、注意が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿